結婚式において、花嫁より身長が高いというのは当たり前の風潮がありますよね。
低身長な男性でなくても花嫁の身長が高いと、新郎や新婦のお父さんは見栄えが悪くなってしまいます。
やはり身長差は10センチほどないと一般的にはバランスが悪いと言われてるので、少しでもなんとかしたいですよね。
そしてこの悩みは男性側だけでなくて女性側の方が敏感に感じています。
女性は良くも悪くも周りを気にしますからね、、、。
ヤフー知恵袋より
新婦の方が背の高かった方に質問です! 自分は172cm 彼氏は163cmで役10cmの差があります。 新婦の方が背の高かった方に質問です! 自分は172cm 彼氏は163cmで役10cmの差があります。 結婚式の時新郎の背を高くしたり工夫されましたか? それとも背の差はしょうがないものとされましたか? 一応自分は高いヒールは履かないようにはしようかと思うのですが・・・ 何か良い案がありましたらよろしくお願いします。
ウェディングドレスで父の背を超えてしまうのですがどうしたらいいでしょう? 私153センチ、父自称160センチですが実際は158くらいだと思われます(年取って背中が丸くなったかもしれません) ちなみに母151センチ、姉154センチのミニマム家族です。 というわけで私は今ドレスの試着に11センチのヒールをすすめられています。 さすがはプロで、11センチヒールでドレスの裾が地面にピッタリです。 しかし花嫁と言えば父親と並んで歩き入場しますよね。 その時私の身長は153センチ+11センチで164センチ。 当然父を優に追い越してしまいます。 私自身、男性より背が高い経験がないので、横に並ぶ男性を追い越す…しかもそれが父となるといい気分ではありません。 胸を張って歩けなくなりそうです。 父も背が低いことがコンプレックスですしかわいそうです。
身長差の悩みは男性よりも女性の方が深刻に考えている
しかし女性からシークレットシューズを履いてくれとお願いすることはかなり言いにくいです。
だって逆を考えればわかりますよね。
女性に貧乳だからブラジャーで盛ってくれとか普通は言えないですよね笑
なので男性側がしれっとシークレットシューズを履くことを提案したり、内緒で履いてたりすると非常にポイントが高いです。
この問題は新郎だけではありません。
新婦側のお父さんも式で娘さんと一緒に歩くことがあると思います。
その時にやはり父親としてかっこよく決めたいですよね。
今回はそんな方たちのために実際に結婚式でシークレットシューズを履いたTAROがオススメのシューズやポイントをご紹介します。
結婚式の靴を選ぶポイント

ストレートチップとはつま先にまっすぐ線が入っている靴のことを指します。
靴にはウイングチップやプレーントゥなどがありますが、ストレートチップが最もフォーマル度が高いです。
ストレートチップが最もフォーマル度が高い
続いて靴の羽部分です。
羽とは簡単に言うと靴紐を結ぶ部分になります。

結論から言うと内羽根式がフォーマル、外羽根式がカジュアルです。
内羽根式が結婚式にはオススメ
シークレットシューズを履く場合は一般的には6センチをオススメします。
気持ちはわかります。しかし欲張りすぎはいけません。
どれだけ頑張っても8センチ、、できれば7センチくらいに抑えた方がいいです。
間違っても10センチアップとかは辞めてください。
結婚式の当日は緊張していると思うのでむやみに歩きにくい靴にすると転んでしまうリスクも高いです。
またバランスを崩さないように歩くと不自然な歩き方になるケースが多いのでせっかくスタイルアップしても、かっこ悪くなってしまいます。
結婚式 オススメのシークレットシューズはこれだ!
これから結婚式にオススメのシークレットシューズを2つ紹介します。
正直おすすめなのは後者の方です。よほどお金に困っている10代の新郎等でなければ後者の靴を購入をオススメします。
正直今回紹介するシューズ以下の価格のシークレットシューズを購入するのはオススメしません。
革靴のシークレットシューズで安価な素材を使っているとどうしても皮に艶が足りません。
結婚式でシークレットシューズを履いてかっこよくしたいのに、安価なシューズだと自身のテンションも落ちてしまいます。
ではまず一足目はお金がない人向けの靴です。
- ヒールの高さ: 6.5 cm
- ヒールのタイプ: プレーンヒール
- 留め具の種類: レースアップ
- ソールの厚さ:1.5cm
こちらは北嶋製靴工業所のシークレットシューズです。
北嶋製靴工業所は皮の質にも非常に拘っていて、艶のある牛革は結婚式にぴったりです。
値段も2万円を下回っているのでかなり手頃に購入することができます。
TAROオススメの結婚式用のシークレットシューズはADELO(アデロ)です。
ADELO(アデロ)は全型6cmヒールアップ仕様のシューズです。バレたくない人にはちょうどいい高さです。

天然牛革の中でも、柔らかくて軽いソフトガラスレザーを使用することで、履けば履くほど足に馴染み、履いた瞬間から靴ズレ知らずの抜群のフィット感を実現します。
すべて国内で行うことで、職人が天然牛革の伸びや方向を見極めて裁断を行い、1人の職人が最後まで均一性の高い縫製を行うことが可能です。
多くのシークレットシューズは中国等海外で生産されているが、
ADELOは国内生産のため、シューズの品質が安定して高い
ADELOは最近人気が急上昇中のシークレットブランドです。
ユーチューブでは宮永えいとさんが紹介しています。
■タキシード姿をより輝かせるアデロのシークレットシューズ。
結婚式に普通の革靴ではなく、アデロのシークレットシューズをおすすめする理由を二つご説明致します。
まず一つ目が、一番の特徴である6㎝のヒールアップです。
腰の位置を6㎝高くすることで足を長く見せ、姿勢の良さやスタイルの良さを演出しています。さらに、特殊なインソールを緩やかな傾斜にすることで、どの角度から見ても違和感のない履き姿を演出し、履き口のライン、つま先からの立ち上がりのラインの曲線美にこだわり、周りから見た時に6㎝のヒールアップを感じさせない作りを実現しました。
二つ目は、天然牛革のソフトガラスレザーを使用しているという点です。
ソフトガラスレザーの特徴は、傷がつきにくく、普段革靴のお手入れに慣れていない方でも、簡単な磨きで新品の様な光沢を持続させることができます。
タキシード姿をより輝かせるだけでなく、スタイルの良さを演出し、長期間新品の様な光沢を保ったまま履き続けられるアデロのシークレットシューズ。公式オンラインショップでは最短即日発送で対応致します。
https://www.adelo.jp/blog/2021/06/16/122353 ADELOHPから引用
結婚式におすすめなシューズ

価格は2万円くらいです。
ぜひこちらの靴を履いてかっこよく結婚式に参加してください!!
↓↓↓ADELO公式サイトはこちらから↓↓↓
公式オンラインショップ