美容・服

シークレットシューズはどこの店舗で買える?ドンキは?

シークレットシューズを購入する時に気になるのが実店舗があるかどうかですよね。

商品の特性上オンラインでの注文が多いですが、可能なら実物を実際に見てみたいという方も多いはず。

ただ、人に見られるのが恥ずかしいという方も多く店舗型のお店は日本でほとんどないのが現状です。

背が高くなる靴専門店ーTALL SHOES

  • 東京日本橋店〒103-0027
    東京都中央区日本橋2丁目16-6(江戸・もみじ通り)
    03-3510-6212
    営業時間:11:00~19:00
    駐車場:近隣にコインパーキングがございます。
    ★東京メトロ 銀座線・東西線・浅草線
    「日本橋駅」D1出口から徒歩3分※ネット販売のご注文は、
    店頭および店舗電話でのご案内が出来かねます。
    TALLSHOESカスタマー045-311-2204
    (平日11時~17時※土日祝は除く)へ
    ご連絡をお願いします。

横浜平沼店【2023年2月25日閉店】になってしまいました。

ドン・キホーテ

続いてドン・キホーテですが、これは店舗によってシークレットシューズがある店舗とない店舗に分かれています。

ただドンキのシークレットシューズは5000円前後の安いシューズばかりで、コスプレで一回のみ使用するとかでなければあまりオススメできないです。

ドンキのシークレットシューズを購入するなら一度きりが前提。

シークレットシューズ購入するならやはりネットがオススメ

やはり商品の特性上、店舗型のシークレットシューズはかなり少なく、ほとんどがネットです。

企業としても店舗側は固定費がかなり必要な上に、集客が弱いので今後も増えていくことはないと思われます。

今後も店舗型のお店が増えることはない

ネットだとサイズが不安という方も多いと思いますがそれは企業側も理解していて、サイズの交換してくれるお店がほとんどです。

サイズ交換に応じてくれるお店が多い。

ネット購入メリット

・シューズ展開が豊富

・商品の特性上、オンライン販売のみのブランドが多い

・サイズの交換に応じてくれるお店が多い

・知り合いに見つかる必要もない

・店員さんと接しないので恥ずかしくない

個人的にオススメするブランドを紹介しているのでぜひみてみてください!!

↓↓↓ネットで購入できるので楽ちんです↓↓↓

【実費レビュー】6cmアップ ADELO(アデロ)のシークレットシューズ買ってみた!!今回はシークレットシューズで有名なADELOのシークレットシューズのレビューになります。評判や口コミ、履き心地や実際の見た目なんかも徹底的に解説していきます。...